2013年4月30日火曜日

トレーニングと性格の関係を再検証 (FM13)

出典: http://www.thedugout.tv/community/showthread.php?t=90778

選手の成長率についてという記事で、「選手の育成に最も重要な能力値はプロ意識」ということを書きましたがその続報。検証内容は 1) 以前の検証がかなり古いものなので FM13 で同じ検証をやり直し 2) 今作で刷新された個別トレーニングと役割トレーニングの効果について検証。全訳はアレなので要点だけ箇条書きします。

性格が成長に及ぼす効果

  • プロ意識やっぱり重要
  • 勝利意欲の効果は以前、都市伝説の域を出ない
  • 「模範的プロフェッショナル」などの指導者を利用して、なんとしてもプロ意識を上げるべし

個別、役割トレーニングの効果

  • CA 全体の上昇値に注目した場合、個別より役割の方が効果が高い
  • ただし個別が無意味というわけではない。「ある程度」焦点を絞って能力値を上げられる意義はある (ある程度とは?: ピンポイントで特定の能力値だけを鍛えるのは無理。例えば「タックル」を選択してもタックル以外の能力値も上昇する)

ツッコミどころとしては以前の検証と同様、野心について触れていないことぐらいかと。さっそく若い子の個別トレをやめさせて役割トレを振ってあげることにします。