2016年11月22日火曜日

性格の隠し能力値が及ぼす影響

性格の隠し能力値がゲーム内でどのように使われているかケースごとに見てみる

環境適応

  • 一般: 母国以外の国に上手く適応できるか。海外へ移籍する意志の強さも表す。1だとほぼ海外移籍しない
  • 選手: 引退後にサッカー界に残るか(スタッフに転身するか)どうかにも影響。高いとサッカー界に残りやすい
  • スカウト: 数値が低いと現在所属している国から遠い場所でスカウトを開始する可能性は低い
  • 理事会: 環境適応が低いと施設の増設に同意する可能性が低い(モダンな施設の必要性を感じにくい)
  • 選手: 環境適応が低いと練習サボりの可能性が高くなる。またキャリアの末期に母国に戻るかどうかにも影響する
  • 選手: チームブレンド(連係)
  • スタッフ: 仕事の好み。低いと他の職種に興味を示しにくい(例: 監督20コーチ10に設定されている環境適応の低いスタッフはコーチオファーに応じにくい)
  • 一般: 低いと言語習得が遅い

野心

  • 一般: 上位クラブに勧誘された際の移籍する意志の強さ、またクラブ降格時に退団を検討する意志の強さ。トップチームでの出場機会を求めたり、クラブ内で不当に扱わている不満を抱くかについて野心は関与しない
  • スタッフ: ライセンスの講習を受ける意志の強さ。高いと早期に講習を希望する。合否は野心とプロ意識の高さに拠る
  • 選手: 引退時期。高いとキャリアが伸び、低いと早期に引退しやすい
  • 選手: 代表引退時期。高いと代表引退時期が遅くなりやすい
  • 選手: トレーニングの質。野心、忠誠心、プロ意識の高さはトレーニング効果に比例する
  • オーナー: クラブオーナーの幸福度は野心と忠誠心が参照される。クラブが降格した際、クラブオーナーの野心が高く忠誠心が低いとクラブを売却しようとする
  • 会長: 財政と野心の能力値が高い会長はクラブ設備や移籍資金に投資しやすい

議論好き

  • 監督: 議論好きが高い監督は代表チームの監督に任命される可能性が低い

プロ意識

  • スタッフ: プロ意識と野心はコーチングライセンスの合否に影響する
  • 選手: プロ意識が高いと全盛期に近い時期に引退しやすい
  • 選手: プロ意識が高いと引退後スタッフに転身した際にCAが高くなりやすい
  • 選手: 引退の再考を促した際、プロ意識が低いと引退に固執しがち
  • 選手: トレーニングの質。野心、忠誠心、プロ意識の高さはトレーニング効果に比例する

忠誠心

  • オーナー: クラブオーナーの幸福度は野心と忠誠心が参照される。クラブが降格した際、クラブオーナーの野心が高く忠誠心が低いとクラブを売却しようとする
  • トップチームの監督の雇用と解雇を任されているスタッフの忠誠が高い場合、成果の低い監督に対しても寛大になりやすい

0 件のコメント:

コメントを投稿